
おはようございます。
四ツ谷整体院の院長、運動施設の施設長をしております川崎です。
2月より株式会社ともいきにお世話になり始め、早3ヶ月ですが
あっという間に過ぎてしまいました。
豊川市民病院のリハビリ室で主に手術後の患者様のリハビリを10年以上
経験し、ある程度の自信はあったのですが、民間企業、地域の声をお聞きし、
まだまだ自分の未熟さに毎日打ちのめされております。
健康は千差万別、多種多様
前職の急性期対応はとにかく症状を早期に緩和させる、
例えば、膝の手術後に膝の動きを改善させるリハビリを行う
ことが目的となります。しかしながら病院の特性上、状態が安定したら
在宅や他の病院へ転医されます。
従って、やることが明確。そして次から次へと新しい患者様の対応に追われます。
こちらの会社に入社して、大きく感じた違いが、
「1人の患者様の人生を診る」ということです。
地域に住んでいる方の健康を支援していくということは
ある意味お亡くなりになるまでの健康支援するということ。
それは、とても責任があり、さらに言えば、昨今の健康ニーズの
多様化で様々なことを考える必要があります。
入社して3ヶ月・・・
研修から始まり、患者様のリハビリ対応はもちろん
・豊川高校サッカー部の治療と現場活動
・サーラプラザでの講演
・アスリート体幹教室、運動神経向上教室の運営
・パーソナライズ枕のご提案
などを行い、5月からは新たに
★膝痛予防教室(毎週水曜日PM)
★学習支援(平日17時から21時)
を開始いたしました。
→ご希望の方は以下にお問い合わせください。
四ツ谷多目的施設
0533-86-7022
6月からは豊川市から委託を受けて
★認知症予防教室
★介護予防教室
などの外部活動も予定されております。
代表藤本の理念「ともいき」を少しでも患者様へ、地域に広げていけるよう
活動の輪を広げていきたいと思います。