キャリアプランCareer plan
四ツ谷グループは地域の健康に貢献したい方を
全力で支援します。
四ツ谷グループは、地域の健康に貢献したい方を全力で支援する取り組みを積極的に行っております。
忙しい日々の中で、充実した毎日を送りながら健康に成長し続けるため、働くスタッフのワークライフバランスを重視したキャリアプランを実践しております。
キャリアアップ支援の流れ
FLOW
【1年~3年目】 スタッフ勤務

患者様、利用者様対応の基本業務を覚えていただきます。理念「ともいき」をベースにともいき精神、ともいき傾聴、ともいき行動を洗練し、問診、病態説明、治療計画説明、各種物理療法の取り扱い、手技療法や身体介助方法、運動療法、カルテ記載、レセプト請求等を基本から応用まで学んでいただきます。
【3年~4年目】 管理職勤務

基本業務をベースに、マネジメントを院長と共に学びます。採用活動、教育、労務管理、評価制度、ともいき浸透業務等、院の運営をリーダーシップを取りながら実践していただきます。
【4年~6年目】 院長、施設長勤務

管理職勤務をベースに、CSR活動をはじめ院外活動(スポーツトレーナー、地域支援活動)を中心に「ともいき」を地域へ広げていきます。その他、行政や他事業所との連携も大切な業務の1つになります。
【7年目以降】 エリアマネージャー

東三河全体へ店舗拡大、現状のサービス業態だけではなく、健康に関わる事業を新規出店を東三河中心へ開発し、店舗をサポートしていただきます。
【7年目以降】 独立開業

「ともいき」を広げていきたい地域を見つけ、独立開業を決めたら、当社が全力でサポートし、ともいきの輪を共に広げていきます。
※期間は目安であり、経験年数や個人のスキルによっては、副院長、院長からスタートして頂く場合もあります。
四ツ谷グループの取り組み
MISSION
-
定期ミーティング
月1回ミーティングを行い、自分の役割や課題を明確にすることで、自分自身の振り返りをしていきます。
-
定期ZOOM勉強会
月1回定期のZOOM 勉強会で最新の知見を学びます。
さらにアーカイブでいつでもどこでも自習可能で、安心して現場対応することができます。 -
定期技術勉強会
様々な治療・手技・技術を幅広く学びます。
明日から活用できるよう実技動画や資料を社内ポータルサイトに掲載しております。 -
新人研修
各種マニュアルがあり、スタッフが丁寧に研修をしております。
現状スタッフも未経験者の方が多く在籍しているため、経験したことがない方も安心です。 -
定期面談
院長や管理職との面談を定期的に実施しております。
キャリアアップが計画的に行えているか?キャリアの進路変更など、
各スタッフのワークライフバランスを尊重した支援を心がけております。 -
外部研修や外部活動
外部研修の費用負担、業務内での外部活動など積極的に外部との関わりを持つことで、
業界の流れをつかみ、何を求められているのか?を定期的にアップデートすることができます。
成長したい方へ、いつでもご応募をお待ちしております。
経験者の方はもちろんのこと未経験者の方からの応募も大歓迎です。
当社では、社員の成長支援を積極的に行っております。
患者様のため、利用者様のため、地域のため100%の想いで働きたい方はぜひご応募ください。