
おはようございます。
院長の藤本です。
野球のシーズンオフを迎え、以前来院してくださっていた
野球選手が挨拶に来てくれました。
彼との出会いは、高校3年生。
肩の痛みで思うようなプレーができず、
(投手でしたが、外野で最後はプレーしていたと記憶しております)
大学に向けて、当院で治療とトレーニングをサポートさせていただいて
おりました。
そんなある時、とある報道のプロ野球注目選手の特集で目にして、
あれっ?これ数年前指導をした子じゃん!!!
と思い出し、非常に嬉しい気持ちになり、自分のことのように
ドラフト会議に指名がかかるか???と
仕事をしながら、5分毎にドラフト速報を更新しておりましたが、笑
残念ながら指名なく、今後の進路について思いを巡らせておりました。
(今年はピッチャーが豊作と言われていたので仕方ないですね)
四ツ谷接骨院に来所
つい先日、わざわざ挨拶に来てくれました。
「よく四ツ谷を覚えていてくれたね」と。
「もちろんです。先生には治療や指導はもちろんですが、
精神面や野球に取り組む考え方の教えもいただいて、
大学で頑張ることができ、野球を楽しむことができました」
と嬉しいお言葉をいただき、独立リーグでプレーを継続し、
プロ野球選手を目指すとのことです。
私の身長は181センチですが、彼ははるかに大きく
186センチ。しかも身体能力抜群で球速ももっと
アップすると大学の指導者から言われているそうです。
もちろん怪我には気をつけていただき
さらに努力を重ね、プロ野球選手になり、大活躍してほしいですね。
1年後、2年後のドラフトが楽しみです。
東三河地域の野球選手サポート
さて、私も昔はプロ野球選手を目指し、高校では中京大中京へ進学。
日本体育大学ではトレーナーとして活動し、関わった選手の中には
プロ野球選手、社会人野球選手、甲子園常連校で指導者として
活躍をしている先輩、同期、後輩がたくさんおります。
今でも連絡を取り合う中で、やはり怪我の話がほとんどになります。
どんな良い選手でも怪我に泣かされ、成長を阻害したり
野球を辞める選択をせざるおえないことが多々あるようです。
私も開業以来、「野球人生の最後に笑顔」をということを
テーマに活動を続けております。
週末は野球講演会
今週末、豊川市で野球障害予防講演会が開催されます。
野球選手にとどまらず、スポーツ選手の育成について裵先生の
講演もあり、おそらく最新のスポーツ医学の話、目から鱗の話を
聞けることと思います。
私の提案でオンラインで聴講できることになりました。
(四ツ谷スタッフでオンラインサポートいたします)
参加希望の方は、チラシのWEB申し込みまたは
四ツ谷接骨院公式ラインからお問い合わせ、お申し込みください。