
地域貢献活動
株式会社ともいきでは地域を元気にするために、多くのイベントを開催してきました。最高400 名近い地域の方に参加していただき、楽しんで開催しています。ただイベントをするだけではなく、みんなで「ラジオ体操をしたら参加可能」など体を動かすルールを作って、動いて食べて楽しむなどのアイデアも盛り込んでいます。
-
餅つき大会
-
夏祭り
-
流しそうめん大会
月1回の子育てサロンEVENT
月一回の子育てサロンを開催し、100 円前後でお昼ご飯を提供!食べてしゃべって遊んで、楽しい一時を過ごしていただきます。
実はこのお昼ご飯、農家の方などに協力していただき、余った野菜を提供してもらうので100 円で提供できるんです。お昼を作ってくれるのは地域のお母さんたち!
子どもは遊び、お父さんお母さんは子育てのお母さんとお話しして、おいしいお昼を食べる。地域で子育てする環境作りを、お手伝いしています。

焼き芋大会EVENT
2020年に始まった焼き芋大会
四ツ谷接骨院の近くを流れる佐奈川沿いにそれはキレイに咲く満開の桜。秋になると大量の落ち葉が舞うことになります。そんな折、大量の落ち葉を踏んで滑って骨折をされた患者様が来院。すぐさま落ち葉を拾わなきゃ・・・。そんな掛け声で、近所の方も手伝っていただき、その落ち葉をどうしよう。焼き芋やろう。そんなこんなで焼き芋大会が始まりました。
それから毎年開催するのが、恒例となっております。

千羽鶴プロジェクトEVENT
コロナ禍で卒業式ができるのか???患者様施術中に、「小中学生の卒業式って青春だし、一番の思い出なのにね」との会話から接触せずに何か地域の思いを学生へ届けられないか?と発起。また、この頃、外出自粛で地域の高齢者さんも自宅で何もやることなく、うずうずしておりました。だったら自宅で鶴を折ってもらったらどうか?と地域へ声掛けをしました。そしたら1日で1000羽突破。折り紙が追いつかず、追加、追加。市内の小学校は26校。こうなったら26000羽鶴を目指そう。
見事、中学校、小学校全ての学校にお届けすることができました。地域の思いが学生へ。
多くの学校から感謝の便りも届きました。

リレーフォーライフEVENT
10月5日(土)リレーフォーライフというイベントに参加しました。リレーフォーライフとは、がん患者さんやそのご家族を支援し、地域全体でがんと向き合い、がん征圧を目指します。世界中で1年を通じて取り組むチャリティ活動です。四ツ谷訪問治療部では、日頃からがんを患った方やその家族を多く接しております。ガン性の痛みや副作用など様々な不調を鍼灸マッサージで緩和するよう目指し、日々施術をしております。そんな折、ある患者様のご家族との縁で3年前から参加させていただいております。2022年は6名、2023年は13名、2024年は20名近くの方に施術体験をしていただき、募金をさせていただきました。

コロナ禍での企画「母の日カーネーション100本買取」EVENT
2021 年現在、コロナ禍で多くの人が集まるイベントが難しい現状ですが、できる地域貢献を模索しています。その一つが「母の日カーネーション100 本買取」。コロナの影響でカーネーションが売れないと聞き、カーネーションを100 本買取り。子ども達に配りました。しかし配っただけで終わりにはしません。「お母さんに渡した写真」をLINEしてもらうまでが約束!花農家さん、花屋さんだけでなく、地域のファミリーにも元気になってもらうアイデアです。
