
スポーツ支援活動
スポーツ現場のトレーナーEVENT
ボランティアで少年スポーツの試合に出向き、選手の怪我の応急処置をしています。継続的な治療が必要なときは、四ツ谷接骨院での治療が可能です!
また、野球肘・野球肩・オスグット・足関節捻挫など学童期に多いスポーツ外傷・スポーツ障害の予防方法をスポーツ現場に出向き、講演会を実施させていただいております。

スポーツオーソリティとのコラボイベントEVENT
「自分に合った靴選び」「インソール選び」を支援するためにイオン豊川店、スポーツオーソリティさんとコラボしてイベント開催させていただきました。当日は多くの方に来店いただき、靴やインソールを購入された方には非常に満足していただくことができました。今後も定期的なイベントを開催できれば幸いです。

泥リンピックEVENT
2023年6月田植え前の田んぼをお借りして、泥リンピックを開催いたしました。コロナで運動不足がちな子どもたちに対し、運動や自然の素晴らしさを肌で感じていただくためのイベントでした。綱引き、リレー、サッカーを大人も混じってみんなでたっぷり動きました。最後にはお借りした田んぼで昨年収穫されたお米で「おにぎらず」を栄養士を目指す学生スタッフがレシピを考案し、地域ボランティアさんが作ってくれました。普段はおにぎり嫌いな子も美味しそうにお口にほうばり、即完売したのがとても印象的でした。

女子サッカー応援EVENT
2024年6月。小学生の頃から通院していた患者様がプロの女子サッカー選手になり、レギュラーとして公式試合に出場するとお聞きしたので、スタッフとともに応援に行ってきました。中学から関西にて1人で下宿し、実現した夢の世界。帰省や怪我をする度に四ツ谷接骨院に治療に来られ、サポートしてきました。いろんな壁を乗り越え、今日の試合も一際輝くプレーで良いプレーの連発でした。女子サッカーがより一層メジャーなスポーツになるよう当グループでもできる限り支援をしていきたいと思っております。今度はなでしこリーグ優勝、日本代表、オリンピック金メダルに向けて、頑張ってくださいね。

愛知駅伝のトレーナー活動EVENT
愛知県市町村対抗駅伝競走大会(略称 愛知駅伝)のトレーナー活動に当接骨院スタッフ2名が豊川市代表チームに帯同しました。レース後はなるべく疲労が残らないよう、選手それぞれに合うストレッチ指導を行いました。競技を続けていくためには身体のケアが非常に重要なので日ごろのケアの重要性をお伝えさせていただきましたが、お困りの際はいつでも接骨院にご相談くださいね。
