
こんにちは。
10月に入りました。
小学校も中学校も保育園も運動会が実施され、9月は捻挫や肉離れなどで多くの子どもたちが怪我をされ、来院されました。
保健室もてんやわんやの状態だったのでないでしょうか???
怪我はもちろん熱中症や体調不良の対応に追われた毎日だったかと思います。
そんな状況が落ち着いた頃かと思いますが、
明日は、豊川市内の養護教諭の先生の研修会があり、その講師として依頼がありましたので
お話をしてきます。
1時間という短い時間ですが、きちんと要点をまとめて技術と知識をお伝えし、
児童・生徒の健康を守るために環境整備に少しでも貢献できたらと思います。
当グループではこうしたCRS活動も積極的に行っておりますので
・サロンでの介護予防運動指導
・スポーツ現場でのメディカルチェック
・教育現場での講演
・介護、障害者施設での講演
などなど
様々な要望に応えられるよう資料を作成しておりますので、ご希望の方は当施設窓口まで
「講演依頼」とお伝えください。
尚、10月10日(月)はスポーツの日で祝日ですが、四ツ谷接骨院は以下の通りの施術時間となっておりますので
ご注意ください。