お知らせNews


2022-12-06

スタッフの成長と充実した働きが患者様の健康へと繋がる


おはようございます。

四ツ谷接骨院院長の藤本です。

12月に入り一気に冬の寒さ到来ですね。

朝晩は強い冷え込みで、朝起きた時に痛みが疼く方も

多いのではないでしょうか???

外気温が低くなると、身体の中心部を保温するため

手足の血流が中心部に集まり、手足の血流量が低下し、

手足が冷えるというメカニズムが作用するからですかね。

そんな方には、当院の特注足湯治療器で末端を温めてから治療が

始まるのがもう定番ですよね。

 

 

さて、接骨院の1年間の来院患者様の統計を調査いたしますと

実は冬の期間は比較的減少傾向です。

意外と思われるかもしれませんが、そもそも外での活動時間が少なくなり、

お怪我をする方が少なくなるからと予想しております。

四ツ谷接骨院充電成長期間

そんな特徴から11月に1年間のフィードバックを行い、

12月から2月までに充電しつつ、成長するための研修会や

地域の方への繋がりを作るための外部活動を積極的に行っております。

 

個別面談

11月から社員、パート、アルバイトスタッフと個別面談を行っております。

グループの目指すこと、スタッフへ期待すること、スタッフの目指すことの

擦り合わせを行い、互いに納得して充実した毎日を過ごしていただくためです。

ウォーキング大会&焼き芋大会

今年はウォーキングのイベントとのコラボ企画です。

ウォーキングに参加する方はもちろんですが、

参加しない方も昼から参加可能。整理券を接骨院で

配布しておりますので、ご希望の方は受付にお声掛けください。

整理券残り10枚となっております。

現場活動

スポーツ現場へのトレーナー活動や地域への講演会活動は

毎年少しずつバージョンアップしております。

スポーツ現場は野球、駅伝は確定。今後はサッカー、ママさんバレー、バスケットと

現在打ち合わせ中でございます。

地域への講演会は今年5件実施しました。

 

などなど院内、目に見えて忙しいのは夏ですが

冬の期間もスタッフ総動員で地域の健康を支援するための行動を

起こし続けております。

スタッフには感謝しかありませんね。

 

スタッフの成長と活動が患者様の健康へ、それが地域への健康へ

繋がっていく。これが当グループのともいき精神です。