
おはようございます。
四ツ谷接骨院副院長石川です。
3日間暑い日が続きましたので、少しバテ気味ですが
昨日は新イベントの結成式を行いました。
どろりんピック結成式
四ツ谷接骨院では、日頃から運動器(筋肉や関節)の痛みに対しての施術をさせて
いただいておりますが、特にスポーツに励む学生や大人の方の対応が非常に多いのが
特徴です。そんなこともあり、スポーツ選手を支援するということで、院長は
セミナーや外部活動を積極的にしてきました。
その意志を継ぎ、今回若い面々でイベントを開催いたします。
その名も「どろりんピック」
田んぼの中で、ドロドロになりながらスポーツを楽しみます。
なぜどろりんピックなのか???
昨今、コロナで運動会も縮小、「危ないから」を理由に公園から遊具も
少なくなり、子どもたちの運動能力は低下しているという報道もあります。
野球やサッカーやバスケットなど小さい頃から専門種目に取り組む
子どもが多くなっているという一方で、運動習慣のない子どもたち
が多くなり、二極化が進んでいると言われております。
以前に学校に通学する子どもたちの歩く姿勢を見ながら、院長がぼそっと
「姿勢の悪い子が増えたね、あれじゃースポーツが上手にならないし、
強度の強い練習すれば、すぐに怪我をしてしまうよね」と。
それ以降、接骨院で怪我の施術をしつつ、運動指導や姿勢指導をする傍ら
何か子どもたちのためにスポーツイベントができないかと考え、
豊川市だからこそできるイベント開催のアイデアを模索しておりました。
私も幼少期は、自然を感じながら荒れ果てた公園で運動していましたが、
今では、公園でも地面は整備され、転ばないように造られております。
転んでもいいじゃん、何だったら転んだ方が楽しい!!
泥だらけ最高、顔から突っ込もう!!
子どもだけってよりもできればお父さんも一緒に!!
そんな楽しいイベントを理想にしております。
昨日は主要メンバーで結成式を行い、今後話し合いをして
皆さんへ案内をしていきたいと思います。
取り急ぎ決まっていることを告知いたします。
日時 6月25日(日)10時 から12時
場所 豊川市の田んぼ(コロナの近くで駐車場30台くらい置けます)
参加者数 40名+親子さん
院内で少し参加者を募りましたが、10名ほどは参加したいという熱い表明
をいただいております。(意外と女子学生がやる気マンマン)
もしご興味のある方はお早めにラインまたは、お電話にてお問い合わせください。
今イベント担当
四ツ谷接骨院 副院長 石川
0533-95-4646