お知らせNews


2023-07-06

泥リンピックのご報告


おはようございます。

四ツ谷接骨院副院長の石川です。

ご報告が遅くなりましたが、6月25日(日)泥リンピックを

開催させていただきました。

当日は天候も良く、まさに運動日和。

子どもの参加者40名、大人50名、スタッフ10名ほどで

100名が集結し、泥と格闘しながら汗をかき、笑顔いっぱいの時間を

過ごしました。

綱引き、リレー、サッカー、3つの競技を4チームに分かれ

大人の方も混じって、まさに泥だらけ!!

わざとではないらしいです。

地区の運動会で、お父さんが張り切り過ぎて、転んだり、

肉離れするやつですね。

 

 

子どもたちも汚れることはお構いなしで、全身泥だらけでしたね。

汗をかいた後は、この田んぼで取れたお米で

おにぎりを作って、提供をいたしました。

おにぎり普段好んで食べない子も

梅干しが嫌いな子も

みんななぜか・・・美味しい、美味しい

と全て完売。

おにぎりも子ども用にスタッフがレシピを考え、

地域のお母さんで協力して、愛情のこもったおにぎりだったら

美味しいさが引き立ったのかもしれません。

 

準備、片付け等、ヘトヘトの1日でしたが

みんなの笑顔が広がる活動ができて非常に満足しております。

 

今後もこういったCSR活動を推進するとともに

地域の健康に繋がるよう尽力していきたいと思います。

 

本業の接骨院では、

昨日、院長が行う勉強会でした。

昨日は野球肩について。

野球シーズン真っ只中で、野球肩や野球肘が多く来院されており、

ちょうどタイミングの良い勉強会でした。

 

その他、スポーツ障害、交通事故、捻挫、ぎっくり腰など

いわゆる怪我や関節の痛みについて私たちは手術や薬以外で

治すことを目的に毎日対応をしております。

きちんと本業もしていることをここでアピールをさせて

いただきますね!!笑

本日も頑張りましょう!!