お知らせNews


2024-06-27

開業して12年!ともいきが健康感を高める!!


おはようございます。

四ツ谷接骨院の藤本です。

2012年6月26日に開業して12年が経ちました。

さすがに干支が一回りすると社会は大きく変容しますね。

 

開業した当初は、地域の健康意識を高める活動として行なっていたセミナーや講座、イベントなど

を先駆けて実施させていただきましたが、(その頃は、少なかったと記憶しております)

今では、どこもかしこもありふれ、今では、WEBで毎日のように全国で配信がございます。

 

増え続けた接骨院や治療院の数も落ち着き、コロナの影響もあり

今は閉院されるところも多いようです。

 

開業した当初は、

「運動会前、組体操の練習で高いところから落ちた」

「公園で、遊具から落ちた」

「授業中・・・、部活で・・・」

など、学校や公園で怪我をして来院される方がおられましたが、今ではほとんど聞かなく

なりました。

 

12年前と比べると、豊川市でも

健康を提供する医療サービス、予防事業、介護サービスなどが地域では充足し、

働き方改革促進、子どもの運動機会の喪失、IT化などなど

国の政策は進められておりますが、

果たして、地域の方の健康感は維持または向上しているのでしょうか?

地域の方と直接お話する患者様や利用者様の声を聞く限り甚だ疑問です。

 

令和に入り、コロナ社会になり、昨年明けたと思ったら

能登半島地震がお正月に起こり、今年は物価のさらなる上昇で

時代の変化に追いつくのがやっとだなって感じているのが

正直なところかと思います。

 

「ともいき」で健康感を高める

 

暗い話はここまでにしておいて。

当グループは、おかげさまで12周年を迎えました。

 

開業当初から一貫して、

「ともいき」を理念にいろんな意思決定をしております。

ありがたいことに、メンバーはもちろん、患者様や利用者様、地域の方に慕われ

12年間で、事業数、店舗数も増え、社内メンバーも40名を超えるまでに成長

させていただきました。皆様ありがとうございます。

 

事業規模の大きさや業績にとらわれることなく、まずは目の前の患者様、利用者様、地域の方に

一点集中し続けられるよう、13年目もチーム全体で取り組んでいきたいと思っております。

 

次回お知らせ内容

<ともいき食堂試食会>

意外になかったね!!

湯煎するだけで手作り惣菜が食べられる。

社内福利厚生「ともいき食堂」

 

すでに患者様や利用者様から

「私も食べたい」と声をいただいておりますが

まずは社内で試食会から!!汗