祝日は午前対応、午後は研修

おはようございます。

四ツ谷接骨院の藤本です。

昨日は小学生の卒業式でしたね。

火曜日の夜は、今まで経験したことのない雷雨で

どうなることやらという状態でしたが、何とか天候も回復して

良かったですね。

小学6年生の皆さんご卒業おめでとうございます。

 

さて、本日は春分の日で祝日ですが、

四ツ谷接骨院は午前のみ施術対応をさせていただきます。

急患の方は、救急病院ではなく、当院でまずは救急対応。

重症であれば、紹介状を作成しますので、是非ご活用ください。

 

午後は、院内研修です。

本日の研修内容は、

1部 松葉杖、移乗(トランス)技術

2部 サッカートレーナー研修

でございます。

年々、スタッフも増え、地域の方から求められるニーズの質と量は

高まり、これに対応するために日々の研修は欠かせません。

 

個人だけでなく、組織全体でレベルアップに努めてまいります。

 

新規接骨院開業

こんばんは。

ともいきグループ広報部です。

3月に入り、人の動きが盛んになり

全ての施設で新しい患者様や利用者様が増えてきて

おります。理念「ともいき」に共感いただき、新しいスタッフも

増え、万全の状態で対応にあたっております。

 

さて、本日は新規で接骨院の開業するお知らせです。

 

二本松接骨院・鍼灸院開業

3月15日(土)に新城市二本松町にて開業いたします。

昨年の11月開業した「美容室ささゆり」のお隣になります。

院長は、四ツ谷接骨院、デイサービスで施設長を合わせて8年間

経験した藤田雄司先生が就任いたします。

 

なぜ新城市・・・???

新規開業をする接骨院は、数年前まで新城市の医療を支えた

朏接骨院でした。朏先生は柔道指導や地域医療に尽力された

地元では有名な先生だったそうです。10年ほど前にご病気を

患い、閉院。その親族の方から「是非とも接骨院を引き継いでほしい」

と3年ほど前からお声かけいただき、準備を進めてまいりました。

 

 

山間部医療介護予防支援

藤田先生は、元々自動車教習所の先生で、この業界に41歳で入られた

そうです。四ツ谷接骨院に入社する際には、高齢者のケア、開業、過疎地域

への医療介護予防支援を目標にしておりました。

その念願がタイミングよく叶い、この度の開業に至ります。

 

「これからが本当に意味でのスタート」と意気込んでおります姿は

本当に頼もしい限りです。

 

 

4月からは訪問治療も開始を目指しており、今年中には

鳳来、設楽、東栄へ少しずつ活動を広げていくようです。

 

つきましては、3月15日(土)の13時から15時にて内覧会を行いますので

是非とも足を運んでいただきたいと思います。

 

 

 

本日午前のみ施術対応しております。

おはようございます。

四ツ谷接骨院の藤本です。

本日、2月24日(月)は祝日ですが、午前のみ施術対応をさせて

いただきます。

まだまだ寒いですが、週末はプロ野球のオープン戦が始まり、

いろんなスポーツがシーズンに入ります。

昨日も、何件か怪我の対応のお電話をいただき、

本日朝から対応です。

 

明日から段々と暖かくなってくるようですが、

準備運動で身体を温めてから運動を始めてくださいね!!

 

土曜日に行った「大人のランニング教室」もお陰様で

盛況に終わり、参加者から3月も開催してほしいとのお言葉を

いただきました。

 

早めに日程調整しますので、今回参加できなかった方も是非ご参加くださいね