おはようございます。
四ツ谷接骨院副院長の石川です。
昨年の11月から接骨院の副院長を務めさせていただいております。
四ツ谷接骨院では、スポーツ学生が怪我をして来院される患者様が多いですが、
最近では、病院や他の接骨院へ通院していたが、なかなか痛みがとれない方や
交通事故、ひどい捻挫や骨折後のリハビリ(後療法)など
いわゆる私たちにとって難しい症例(やりがいのある???)
が日増しに増えております。
当然来院される患者様も増えれば、院長1人で対応できるわけもなく
チーム医療で対応しているわけですが、担当する先生によって
サービスの質のばらつきが出てはいけません。
そんな思いから定期的なZOOMでの知識勉強会や手技勉強会を
開催しております。
定期勉強会は、全職員が対象で任意の参加になっていますが、
毎回10名近くが参加、また受付スタッフの方も参加をすることもあり、
非常に意識の高いスタッフが在籍しており、とても嬉しい限りです。
さらに、知識勉強会に関しては、復習はもちろん参加できなかった方が
いつでも視聴できるよう動画を見られるように社内ポータルサイトも
導入させていただいております。
コロナを契機に、社内の学びや教育を一新し、少しずつではありますが
社内スタッフのレベルが上がり、5月2日には接骨院での1日来院者数を
更新しました。
今後も地域の方の期待に応えられるよう、院長と共に
ヒトの成長、組織の成長、システム開発など現状満足することなく
日々アップデートしていきたいと思っております。
今後とも宜しくお願い致します。